冬到来
しかし冬至を迎えると
少しずつ昼間が長くなってきますから
なんだかそれだけで嬉しくなるの
だって次は春を待つ楽しみがありますよ♬
さて 秋の思い出づくり
拾った落ち葉で遊んでみました
高尾山で拾ったモミジと庭のトサミズキの丸い葉 を使いました
英字新聞をA4サイズに切り
その上に落ち葉を
貼り付けて
コピーするだけ
きれいな落ち葉が
そのまま残せますよ
ブックカバーにしたり
厚紙にコピーすると ランチョンマットに使えます
オリジナルマットに会話もはずみ・・・
ちょっとしたプレゼントの包装紙にも使えます
(下) これは 山椒の葉を白い紙にコピーしてみました
いろいろな形の葉をステキにアレンジしてコピーすると まったく違った素材になり
工夫次第で楽しみ方いろいろあります
綺麗な柄の布もコピーしてみると面白いですよ。
すごい~~!!なんて素敵な手作りの包装紙~(*´∀`)
返信削除英字新聞って、お洒落感抜群~☆♪
我が家にも山椒の木があるので、私に出来る範囲で、この素敵な包装紙作りを楽しみたいと思います~!
でも、でも、私にはセンスが・・・^^;~
目の保養をさせていただきました~♪
覗いて頂きありがとう。
削除簡単ですから色々な形をした葉でやってみてください
意外な物もコピーできますから
結構遊べるんですよ
以前 取り貯めておいたボタンを並べてコピーしたことも・・・
厚みがある物はふたをせずにコピーしてね
花いずみさん こんばんは
返信削除今年の冬は、毎日寒いですね。
ブログ楽しく拝見しました。
秋の思い出づくり、いい作品ですね。きれいに作って・・・プロなみですね。
作品の構想、素材選び、それに技量・・・私には無理かなぁ。
何回も失敗を承知で、いずみさんの真似をしてみようかな。出来上がったら嬉でしょうね。
また花の咲いている庭に寄らせてもらいます。
ご訪問ありがとうございます
削除貼り付けてコピーするだけですから
誰にでもできます
みんな違ってみんないい・・・ですよ♫
是非 遊んでみてください。