2013年1月12日土曜日

小正月


昔の暦は新月から新月を一か月としていたそうです
新年最初の満月が小正月

昔の農民は月を基準に農作業をしていたそうですから
各地で農事に関する行事が 今でも継承されていますね

そういえば私が小さい頃 
繭玉の様な形の白いお団子をたくさん木に刺して
まるで 白い花が咲いたようなその木の周りを 母親たちが踊りを
踊っていた・・・そんな記憶がうっすらと残っていますよ

あれはきっと豊作を祈る行事と母親たちの女正月
だったのかもしれませんね~

小正月のこの時期
無病息災 五穀豊穣を祈る行事の火祭りが各地で行われています

私の住む地域でも子どもたちが各家々から集めた正月飾りを火の中に
くべて燃やす「どんど焼き」があります

故郷の出水ではこれを「鬼火」と呼んでいます

実家の兄から新鮮野菜が届きました~♪
「高菜」 関東地方では見かけませんが 鹿児島では高菜漬けで
良く知られています。
私も初めて漬物に挑戦してみました。この香りが好きなんです♫

まずは お日様に干して

塩でモミモミしてから漬け込む 浅漬けにしました
 高菜料理を検索して作った 高菜と豚肉の味噌炒め 美味しいでしたよ
 大根は切干大根に    均一に切るのが難しいでした~

我が家のミニ菜園ではまだまだ大根もうまく育てられません
今年は自分で育てた大根で切干大根作れるように頑張るぞ~い!!




2013年1月11日金曜日

2013年 

ゆっくりする間もなく新しい年が明け
今日はもう鏡開き

年神様に捧げた鏡餅を下げ
一家の円満と繁栄を願って雑煮やお汁粉にして食べます

鏡餅を刃物で切るのは縁起が良くないそうで
手で割ったり叩いたりして細かくしますが
この頃の鏡餅は小さな丸餅が大きなお供え餅の中に入っていますから
食べやすいですね

さて今年はどんな一年になるのでしょう・・・・
今日のお天気の様に穏やかな一年になるといいなぁ~

日々何かに追われてブログの更新も怠りがちになりますが
気ままに続けていきたいと思います